“公的年金の計算”機能を改良しました

ライフプランニング統合ソフト「FP-MIRAI」のサブメニュー公的年金の計算を、

(1)令和3年度の年金額を反映するように

(2)これまでの内容をよりシンプルでわかりやすいものに

変更しました。

これまでの公的年金の計算では、世帯の状況に応じて、最終的にどのような公的年金が受け取れるのかを中心に計算するようにしていましたが、複雑になりすぎて、かえってわかりにくくなってしまっていました。

そこで、老齢年金を中心としたシンプルなものにしてみました。

新しい機能を更新するとバグが見つかることが多々ありますが、今回も、すでにバグが見つかっています。有料会員のみなさまには、できるだけ早く改良版をお届けするようにします。

ライフプランニング統合ソフト「FP-MIRAI」の講習会

12月3日名古屋でのライフプランニング統合ソフト「FP-MIRAI」の講習会を行いました。

いくつか、2021年に向けての課題(開発要望)をいただきました。

  1. うるう年の2月29日の処理について
  2. データを消去するときに警告メッセージを表示させること
  3. イベントの順序を入れ替えられるようにすること

1.と2.はできるだけ早く着手します。3.はExcelの構造上難しいと思います。

12月4日は、オンライン東京の2会場でライフプランニング統合ソフト「FP-MIRAI」の講習会を行います。

2021年のスケジュール(案)は、

  • 2月 資産寿命、確定拠出年金
  • 4月 家計調査(家計収支編)
  • 6月 家計調査(資産・負債編)
  • 9月 障がいを持った子の世帯
  • 11月 (検討中)

で実施することを考えています。会場は、東京、名古屋、大阪、そして、オンラインです。