7月第1週の市況

2023/7/3    月

米国市場では、5月の個人消費支出(PCE)が4月より低下し、インフレ懸念が後退。アップルが3兆ドルを超える時価を達成し、主要3指数はいずれも上昇。NASDAQの上半期の上昇はここ40年で最大のものになった。Microsoft、Nvidia、Amazon、Metaは株価が1.6-3.6%の上昇。セクター別ではすべてのセクターで値上がりしたが、テクノロジーが最も値を上げ、値上がり幅が最も小さかったのが不動産であった。欧州市場では、株価は上昇したが、中国の工業活動が予想より低調でさらなる景気刺激策が期待され、株価指数の上昇は限定的。銀行セクターの指数は第2四半期に6.6%上昇し、銀行株のウェイトが高いイタリアの株価指数FTSE MIBは2008年以降で最高の水準にまで値上がりしている。セクター別では中国のさらなる景気刺激を期待して商品価格が上がったことから、鉱業やエネルギーが値上がりした

2023/7/4    火

米国市場では祝日で短縮した市場の中、株式市場は上昇。Teslaは第2四半期過去最高の出荷を記録したと公表し株価は6.9%上昇。Fedのストレスチェックが済んだ大手銀行は配当を引き上げ、ウェルズ・ファーゴは1.7%、シティグループは1.5%の株高。銀行株全体でも1.5%の上昇。一方で、ヘルスケアやテクノロジーといったセクターは値下がり。イールドカーブは大きく逆イールドになっている。欧州市場では、中国の景気刺激策が期待される中鉱業株が値を上げたが、アストラゼネカが肺がん製薬が予想していた効能を得られない見通しが明らかになり株価は8%下落。そのためヘルスケア株全体も値下がりし、市場全体も値下がり

2023/7/5    水

米国市場は休場。欧州市場では、薄商いの中、市場は横ばい。オーストラリアの中央銀行は金利を据え置いたが、将来の利上げについての可能性を強調した。中国の需要が不安なことから商品価格が下落し、鉱業株は下落。不動産やヘルスケアは前日の急落からリバウンド。ライアンエアーの月間乗客数が上昇したことから旅行・レジャー関連は値上がり。英国のスーパーマーケットSainsuburyは競争の激化から四半期販売が低迷し株価が1.8%下落

2023/7/6    木

米国ではFedが議事録を公開し、将来の金利を引き上げを精査するために6月は利上げをしなかったことが公開され、金曜日に公表される労働統計を様子見する展開で、株式市場は主要3指数がいずれも下落。セクター別では素材が2.5%の下落と最も値を下げた。米国では、製造品の受注の伸びが予想以下となり、中国では6月のサービス活動がここ6か月で最低になったとのレポートも出された。中国がいくつかの金属について政府が輸出を管理すると公表し、半導体関連には負の影響。フィラデルフィア半導体指数は2.2%の下落。MetaはTwitterの競合となるThreadsを立ち上げる予定で、株価は2.9%上昇。欧州市場では中国のサービス活動の上昇が低調だったこと、ユーロ圏のビジネス活動指数が低調であったことから株式市場は軟化。中国関連の鉱業株やLVMHなどの高級品株が値を下げた。イタリアの経済相が同国の保険会社Eurovitaの危機のような状況を再発しないためのルール作りが必要と主張し、保険株は1.9%の下落

2023/7/7    金

米国ではADPレポートが予想以上の堅調なデータとなり、再利上げへの懸念からダウは大きく値を下げた。SP500、NASDAQも値下がり。エクソンモービルは、天然ガスの価格の値下がりや石油精製マージンの低下などで株価が3.7%下落。セクター別ではエネルギーが2%以上値を下げ、一般消費財も2%近く値下がり。マイクロソフトやアップルが値を上げたために値下がりを一部食い止める形になった。イールドは10年物が4%を超え、2年物は5%近くになっており16年来の高水準となった

過去の市況を確認しよう!!

1か月前の市況 1年前の市況