2018/6/4 月
米国では公表された労働統計が予想以上によく、また、失業率も3.8%と18年ぶりの低水準にまで下落した。アップル、アルファベット、マイクロソフトといったテクノロジー株がけん引して市場は上昇。欧州ではイタリアで連立政権が樹立され、政情不安が低減したことからイタリアの銀行株を中心に値上がり。ドイツ株式もリバウンドしたが、SUVの強化と電気・ハイブリット車開発に90億ユーロを投資すると公表したフィアット・クライスラーは4.5%値を下げた
2018/6/5 火
米国市場では原油価格が下落してエネルギー銘柄が値を下げたが、テクノロジー銘柄にけん引されて市場は上昇。アップルはカンファレンスでiOS12を公表し0.8%値を上げた。マイクロソフトはGitHub Incを買収してこちらも0.9%上昇。ボーイングはフランスの部品メーカーと提携を公表し上昇。一方で、バイオ関連は値を下げた。欧州市場でも株価は上昇。ソシエテ ジェネラルとウニクレディの合併の話がFTで報じられ、ドイッチェバンクも2日連続のリバウンドとなり銀行関連が堅調
2018/6/6 水
米国市場では昨日に引き続きテクノロジー株が堅調。ISMサービス指数も堅調に伸びていることから耐久消費財関連も上昇。しかし、投資家は公益株や消費財関連に流れたためにイールドが低下し、銀行株は値を下げた。NASDAQは2日連続で史上最高値を更新。欧州では、米国のテクノロジー株にけん引されて、ASM、SAP、Infineonといったテクノロジー関連が値を上げたが、イタリアの銀行を中心に銀行株が値を下げたために市場全体としては値下がり
2018/6/7 木
米国では4月の貿易赤字が案外少なく第2四半期の成長率に寄与するとみられ、イールドは2週間来の高値。金融株を中心に値上がり。NASDAQは3日連続で史上最高値を更新。TeslaはCEOが6月末までの生産の維持を表明し9.7%値上がり。欧州ではECB幹部が経済は順調にインフレ目標に向かっているとコメントし、債券購入プログラムの終えんの可能性が高まったとして、ユーロ高、イールド高。銀行株が堅調であったが、ロレアルほかの消費関連が弱く、市場は横ばい
2018/6/8 金
米国ではトランプ大統領がG7ミーティングを前に関税で強硬な姿勢を崩さず、国債が上昇。また、いわゆるディフェンシブと呼ばれる公益、消費財、通信などの銘柄が上昇。マイクとソフト、フェイスブックなどは値を下げ、NASDAQ、SP500は値下がり、ダウは値上がりとなった。欧州では、グッチの親会社KeringやルイビトンのLVMHなどの高級財銘柄が値を下げた。ECBのチーフエコノミストが債券購入プログラムの終了についてもっと明確にすると発言しイールドが上昇し、銀行株が値を上げたが、イタリアの銀行は格下げで値下がり
FP-MIRAI無料講習会のお知らせ
ライフプランイング統合ソフト「FP-MIRAI」は、FP向けのワンランク上のライフプランソフトです。
ライフプランニング統合ソフト「FP-MIRAI」の無料研修を、東京、大阪、名古屋で開催しています。現在受付中の研修は下記のとおりです。
- 6月15日(金)18:30~20:30 大阪
- 6月16日(土)14:00~16:00 名古屋
- 7月19日(木)18:00~20:00 東京