4月第3週の市況

2018/4/16    月

米国では大手銀行の決算を受け銀行株が軟調。JPモルガンは予想を下回る収益となり、ウェルズファーゴは査察により10億ドルの課徴金を支払うことになり、それぞれ、2.7%、3.4%値を下げた。同時に決算を公表したシティは予想を上回る収益となったが値を下げた。国務省がシリアが化学兵器を使ったとコメント。ロシアがチタニウムの米国への輸出を停止することを示唆し、ボーイングは値を下げた。欧州では、貿易戦争回避の傾向から、中国に依存傾向の強いドイツのDAXが値を上げ、全体でも値を上げた

2018/4/17    火

Netfliexが好調な業績で値を上げ、Amazonは薬の販売をあきらめ、ヘルスケア関連株が値を上げた。原油価格は67ドル以下に下がり、安倍政権の支持率が下落したため日本円は上昇

2018/4/18    水

米国の最高裁判所が州外のオンラインショップに対して集が課税することに否定的な見解を示しAmazonが4%値を上げた。Netfliexも9%値を上げたことから耐久消費財分野が上昇。3月の住宅着工は予想を上回る数値であった。欧州では投資のセンチメントが改善して株価上昇。不良債権の売却に踏み切ったイタリアの銀行株が値を上げる

2018/4/19    木

米国株式はエネルギーと運輸関連を中心に値上がり。原油価格が値上がりしたためエネルギー関連が上昇し、業績が好調だった鉄道のCSXやユナイテッド・コンチネンタルが値を上げた。ベージュブックが公表され、堅調な企業借入れ、個人消費の拡大、そして、人手不足の労働市場が報告され、堅調な経済成長が確認された。また、米国のロシアに対する制裁から資源価格が上昇し、グレンコア、リオティントといったメーカが値を上げる

2018/4/20    金

市場では市場全体を動かす要因はなく個別銘柄の動きになった。タバコ銘柄のフィリップモリスは業績の悪化から15%以上下落。欧州のライバル銘柄であるブリティッシュタバコとインペリアルブランドも、それぞれ、5.4%と2.9%値を下げた。台湾のスマートフォン部品メーカーの台湾セミコンダクターが弱い市場の見通しを公表し同株は5.7%値を下げ、さらに、アップルも2.8%値を下げた