プロジェクトマネジメント(1)

プロジェクトというと大規模なものをイメージされるかもしれないが、考えてみればビジネスというのは大小さまざまなプロジェクトの集合である。毎日同じことを繰り返すルーティンワークであっても、定期的にその内容を見直すという部分はプロジェクトである。プロジェクトとは、新しいビジネスの要素を作り出す行為であるといえる。

ところで、プロジェクトを運営するということはどういうことであろうか。実は、このプロジェクトの運営、つまり、プロジェクトマネージャーの役割について明確にされることが少ないように思う。プロジェクトはいくつかのステップで成り立っているように思う。

plain-img6

  1. 発想力を企画に結びつける
  2. プロジェクトのアクションプランを作り上げる
  3. プロジェクトの進捗管理
  4. プロジェクトの成果を披露する
  5. 次のプロジェクトのためにその成果を資産として残す

という5つのステップである。

発想を企画に結びつけるステージは、最も苦手とする人が多いであろう。以前に行ったことを繰り返し行ってもプロジェクトの魅力度は低下する一方である。だから、常に、”What’s new”を用意しておく必要があるのであるが、私たちは自分のアイデアを膨らませて企画につなげるトレーニングを受けていないことが多い。学生のうちから、自分のアイデアをまとめるトレーニングをしておくことが大切だと思う。

この記事は、2012年週刊インシュアランスに掲載されたものです。

平均入院日数は?

このグラフは、世代別の入院した場合の入院日数です。年齢とともに入院日数は上がっていきますが、50代までの平均を取れば17.4日になります。

img63-ins

データの出典元は、生命保険文化センターの「平成25年度生活保障に関する調査」です。一方、同じ統計で入院したときの1日当たり自己負担額は約4万4千円。

そうすると入院したときの自己負担費用の総額は約77万円と計算できます。これが医療保険に加入するニューズです。でも、協会けんぽの公表しているデータによれば、平均入院日数は10日です。こちらを使えば自己負担総額は44万円。随分と減りますね。

鈴木敏文の統計心理学〈新装版〉―データサイエンティストを超える仕事術