2024/7/15 月
米国市場ではパウエルFRB議長のコメントを受けて9月の利下げを織り込みSP500とダウは史上最高値を更新。前日値を下げたアップルやNvidiaなどの大型株も1%以上リバウンド。JPモルガン・チェースは投資銀行部門の手数料収入が上昇したが株価は1.2%下落。ウェルズ・ファーゴは四半期の利息収入が予想以下となり株価は6%下落。シティも投資銀行部門の収入が上昇したが株価は1.8%上昇。小型株中心のRussell2000は連日の値上がりとなり1.1%上昇。欧州市場でも米国の9月の利下げに期待して株式市場は上昇。スウェーデンのテクノロジー株Addtechは次期四半期の見通しが明るく株価が16%上昇。また、Ericssonも北米での需要が支える形で売上・利益ともに予想を上回り株価は4.3%上昇
2024/7/16 火
米国ではトランプ氏への狙撃が失敗し、同氏が共和党の候補に正式に決まったことや、Fedが9月にも利下げをする可能性が上がったことから、株式市場は上昇。景気感応度の高い小型株や輸送関連が値を上げた。主要3指数はいずれも値上がり。ゴールドマンサックスは第2四半期の利益がほぼ倍増し株価は2.6%上昇。百貨店のMacy’sは買収提案を拒否し株価は11.7%下落。暗号資産関連は10%以上の値上がりとなった。欧州市場では高級品株が値を下げ、市場残体も値を下げた。英国のバーバリーは利益に懸念があることを示し、配当を中止したため、株価は16.1%下落。スウォッチは上半期の売上・利益ともに大きく下落し、株価は9.8%下落。また、米国でトランプ氏が当選する可能性が高まったとして、再生エネルギー関連株は値下がりした
2024/7/17 水
米国では小売り統計が公表されたが、堅調な小売販売を確認することができ、景気後退への懸念を払しょくすることになった。株式市場では、ダウが大きく値を上げ終値ベースで史上最高値を更新したほか、SP500やNASDAQも値上がり。Nvidiaやマイクロソフトといった大型株は軟調でNASDAQの上値を重くした。セクター別では輸送関連が堅調であった。ユナイテッドヘルスケアは利益が予想を超え株価は6.5%上昇。バンクオブアメリカは利益も好調で堅調な株式市場に支えられて手数料収入も堅調で株価は5.3%値上がり。欧州市場では商品価格が下落したことから商品関連株が下落し、また、高級品株も軟化して、市場全体も値下がり。リオティントは鉄鉱石の出荷が予想以下となったことを公表し、株価は2.3%下落。ドイツのヒューゴ・ボスは英国や中国の需要減から売上・利益が低くなると予想し、株価は7.5%下落
2024/7/18 木
米国では、バイデン政権が中国に対して半導体関連の規制を強化する動きを見せ、米中の半導体紛争が拡大する恐れがあり、フィラデルフィア半導体指数は6.8%の下落となった。これを受けてSP500とNASDAQは大きく下落。ダウは幾分値を上げ3日連続で史上最高値を更新。ダウは、ジョンソン&ジョンソン、ユナイテッドヘルスケア、インテルなどが値を上げ上昇した。セクター別では、テクノロジーやコミュニケーションサービスが値を下げ、日用品が値を上げた。欧州市場でも、米中半導体紛争への懸念から市場は値を下げ、テクノロジー株指数は4.5%値を下げた。オランダのASMLは11%値を下げた。 ASM InternationalやBE Semiconductorも7%以上値を下げた。アディダスは第2四半期の高業績を背景に通年の利益予想を上方修正し株価は2.1%上昇。競合会社のPUMAも2.2%値を上げた
2024/7/19 金
米国市場ではメガキャップの成長株が売られ、主要3指数はいずれも軟化。小型株中心のRussell2000も2日連続での下落となった。ボラティリティ指数は5月以来の高水準になっている。セクター別ではエネルギーが上昇したが、ヘルスケアは大きく値下がりした。四半期ベースで、同一店舗の売上が下落したドミノピザは13.6%株価下落。建築会社のD.R. Hortonは、四半期の利益が予想を上回り、予想以上の住宅を建築したが、年間の利益予想は引き下げた。株価は10.1%上昇。欧州では、ECBが予想とおり金利を据え置いた。前日同様に半導体関連が軟化し、株式市場は下落した。昨日に続きASML,ASM International,BE Semiconductorなどが下落。四半期のEBITが予想を超えたスウェーデンの Volvo Carsは11%値上がり