2022/2/7 月
米国市場は上昇。Amazonは年末を含む四半期決算で好決算を上げ株価上昇。また、前日、Facebookが急落してNASDAQを4%引き下げたが、同業のSnapは第4四半期予想以上の利用者の伸びとなり株価上昇。Pinterestは四半期決算が予想以上となり株価上昇。原油価格が上昇したことからエネルギー価格が上昇。フォードは決算が低調で株価下落。雇用統計は予想以上の就労人口増となり、バンクオブアメリカ、モルガンスタンレー、ウェルズファーゴは上昇。欧州市場では、幾分上昇。原油価格の上昇を受けて石油関連株が上昇。イタリア最大の銀行Intesa Sanpaoloは34億ユーロの自社株買い、29憶ユーロの現金配当を公表し株価は0.7%上昇。EU当局が二酸化炭素の規制を強化することを計画しているとルノーが公表し、自動車株は3.2%下落となった
2022/2/8 火
米国市場ではダウは横ばいであったがSP500とNASDAQは値下がり。昨週に芳しくない業績予想を公表したメタ・プラットフォームズは5.1%の株価の続落となった。PelotonはAmazonとNikiが買収を検討していると報じられ株価は21%上昇。Tyson Foodsは第1四半期の利益がおおむね2倍になったことから17%の株価上昇。米国上場のアリババは預託株を10億株追加したことから株価は6%下落。欧州市場では鉱業株を中心に値上がり。債券市場ではドイツ国債の2年物のイールドがここ7年で最高になり、一方で、ユーロ圏の国債で最も劣後するとみられているイタリア国債は大きく売られた。イタリアでは株式市場も低迷。欧州最大の銅生産のAurubisは四半期利益が85%上昇し、株価が3.2%上昇
2022/2/9 水
米国市場では、Amazonが2.2%値を上げたほか、アップルやマイクロソフトも上昇、さらに、イールドが上昇したことにより銀行株が上昇し、市場全体も上昇。米国とイランの間接的な非核化の交渉の再開はOPEC諸国からの原油輸出増につながると考えられ、エネルギー関連は2.1%の値下がり。ファイザーは新型コロナ関連のワクチンや飲み薬の販売予想が芳しくなく株価下落。Amgenは60億ドルの自社株買いの公表と2030年までに利益を倍増させるとの予想を公表し株価は8%程度上昇。メタ・プラットフォームズは投資家のThiel氏が役員から辞任すると報じられ、株価は2.1%の下落。欧州市場では市場は横ばい。エネルギー関連では原油価格の下落により石油・ガス関連は1.8%下落。BPは2021年の利益がここ8年で最高になったことを公表したが、株価は2.4%の下落。一方、商品は中国での旺盛な需要が期待されるため鉱業株は2.2%の値上がり
2022/2/10 木
米国市場では前日の数年来の高いイールドからイールドが下落してごロース株が恩恵を被り市場は大きく上昇。メタ・プラットフォームズは4日に渡った大きな下落から回復し5%以上値を上げる。そのほか、Nvidiaが2.2%、マイクロソフトが6.4%の上昇。セクター別では不動産が2.45%の上昇と大きく値を上げる。Chipotle Mexican Grillは収益の予想を上回り株価が10%上昇。ケンタッキーの親会社Yum Brandも売り上げが予想を上回り2.2%の上昇。太陽光発電のEnphase Energyが予想を上回る業績となり12%値を上げたほか、SunPowerやSolarEdge Technologiesも7%近く株価を上げた。欧州市場でもここ2か月の中で最も値を上げた。フォルクスワーゲンは親会社のポルシェが3月15日のカンファレンスで上場を公表すると報じられ、株価が6.1%上昇。オランダのAdyenはコア利益が約50%上昇し強気な見通しを示したことから株価が11.5%上昇
2022/2/11 金
米国市場は主要3指数が大きく下落。消費者物価指数の上昇は対前年同月比で7.5%増となり予想を上回り、ここ40年で最大の上昇となった。Fedが予想よりも大きく利上げするのではとの懸念が広がる。Tesla、Nvidia,マイクロソフトなどは約3%株価下落するなど、テクノロジー株や不動産株を中心に値を下げる。ウォルト・ディズニーは視聴者やテーマパークが好調で堅調な収益予想を公表し3.4%株価上昇。欧州市場では、フランスのテクノロジー企業Atosの業績がが芳しくなく株価が4.5%下落し、イールドも上昇。シーメンスや化学会社のLindeなどが好調な業績を公表したが、市場は幾分下落した。ヘルスケアではアストラゼネカが堅調な2022年の売り上げ予想と、予想を超える四半期決算を公表し、株価が3.4%上昇