5月第4週の市況

2024/5/20    月

米国市場ではダウが終値で40000を超える水準に上昇し、SP500も値上がり。NASDAQは値を下げた。セクター別ではエネルギーが上昇し、テクノロジーが下落。マイクロソフトがAI関連の半導体をAMDに注文する予定であると報じられ、AMD株は1.1%上昇。Chart GPT関連のOpenAIとの協同を受けてRedditは10%株価上昇。第1四半期の売上が下落し、新株発行のための申請を行ったGameStopは株価が20%ほど下落。欧州市場ではECBの理事が6月での利下げに警告を発し、株式市場は下落。個別銘柄ではスウェーデンの人工心臓メーカーNibeがブローカーから評価が引き下げられ、同株は11.9%の値下がり。ドイツの公益株E.ONは配当落ちで5.2%株価が値下がり

2024/5/21    火

米国市場では、Nvidiaが四半期決算を前に好調な業績が予想されることから2.5%上昇し、競合会社の Micron Technologyもブローカーの評価引き上げにより3%の株価上昇。テクノロジーセクターは1.3%の上昇となった。NASDAQは史上最高値を更新。SP500も幾分値を上げたが、ダウは値下がり。JPモルガンはCEOが悲観的な業績見通しになることをコメントし、自社株買いも行わないことを明言し、株価は4.5%下落。年間利益の予想を上方修正したNorwegian Cruise Lineは7.6%の株高に。欧州市場では防衛セクターが1.9%値上がりし市場をけん引したが、市場全体の値上がりはわずかであった。米国のNvidiaに呼応して、テクノロジー株も値を上げた。イタリア市場では銀行株が主導する形で1.6%の値下がり。ブローカーが評価を引き下げたフォルクスワーゲンも1.7%の値下がり

2024/5/22    水

米国市場では、時価総額最高のNvidiaの四半期決算が市場終了後に控える中、同株は0.6%値上がりし、SP500、NASDAQも上昇し、史上最高値近辺になった。Lowe’sは今四半期の利益率が減少しそうであることから1.9%株価値下がり。自動車部品のAutoZoneは売上が予想以下となり、株価は3.5%下落。百貨店のMacy’sは年間利益予想の上方修正を行い、株価は5.1%上昇。欧州市場では銀行や高級品などが主導する形で市場は下落。ドイツでは生産者物価指数が予想外に下落。アストラゼネカは2023年までに収入を75%増加させる見通しを公表し、株価は2.2%上昇

2024/5/23    木

米国ではFedの直近の議事録が公開され、9月に金利を引き下げる予想の確率は低減し、一方で市場ではNvidiaの決算発表を待っている。株式市場は値下がり。半導体製造のAnalog Devicesは第3四半期の売上が予想を超えたために株価は10%以上上昇。原油価格が値下がりしたためエネルギーセクターは1.8%の値下がりとなった。小売りのTargetは今四半期の利益が予想を下回るとみられ、株価は8%値下がり。欧州市場では自動車関連が値を下げ、株式市場は1週間来の安値となった。中国がガソリン車の関税を25%引き上げたことから、メルセデス・ベンツ、BMW、フォルクスワーゲンは0.7%から1.7%の株安。AI関連はNvidiaの決算に対する期待から0.6%上昇

2024/5/24    金

米国市場ではNvidiaが好調な決算を見通し、さらに、株式の分割を行うことを公表し、株価は9.3%上昇したが、5月のインフレ圧力が強まっていることが判明し株式市場は下落。イールドが上昇し、小型株中心のRussell2000は1.6%の値下がりとなった。ボーイングは2024年のマイナスのキャッシュフローを予想し、株価は7.6%下落。デュポンは1株を3株に分割することを公表し株価は0.5%上昇。コンサートプロモーターのLive Nationは司法省と複数の州から分割するように訴訟を起こされ株価は7.8%下落。欧州市場では、ASMLやASMなどAI関連が1.8%値上がりしたが、金利引き下げの期待感が低下し、株式市場はほぼ横ばい。公益や不動産など金利感応度の高いセクターは値下がり。英国のNational Gridは70憶ポンドの新株発行を公表し11%株価下落

過去の市況を確認しよう!!

1か月前の市況 1年前の市況