2019/12/16 月
米中両国から第1段階の貿易協議が合意されたことが公表された。米国は12月15日から予定していた中国からの1600憶ドルの輸入品に対する追加関税を撤廃。アップルは1.4%値を上げた。個別銘柄では、収益が予想を上回ったAdobeが3.9%値を上げたが、Oracleは売り上げが予想に届かず3.8%の値下がり。欧州市場では英国の総選挙で保守党が勝利したことから、市場は史上最高値近辺まで上昇。英国では国内株中心のFTMCが3.4%値を上げ、独のDAXも0.5%上昇。Brexitに感応度の高いeasyJet,Ryanairなどが値を上げたので、旅行・レジャー関連も上昇
2019/12/17 火
米中協議の進展が欧米市場を史上最高値まで引き上げた。中国で、先月、小売りと工業生産が増加したことから、銅や原油価格が上昇。さらに、アップルが1.7%値を上げる。欧州市場では英国の総選挙が英国の株式指数FTSEを押し上げた。外需企業のブリティッシュ・アメリカン・タバコ、Glencore、BHPなどが2~3%程度値を上げ、Brexitのリスクが低下したことからRBSやバークレイズといった銀行株も値下がり。ただし、ドイツは、景況感指数の個人部門が下落したということでDAXの上昇は1%弱にとどまった。個別銘柄ではTullow Oilが格下げになり10.2%の値下がり
2019/12/18 水
米国では、新規住宅着工と工業生産のデータが予想よりも良かったことを反映して市場は最高値を更新した。個別銘柄ではHome Depotが1%値を上げ、ライバルのLowe’sは0.6%値を下げた。Netfliexはアジア太平洋地域での視聴者数の伸びが公表され株価は3.7%上昇。アップルも昨日に引き続き続伸。EUでは株式市場が値を下げた。販売が予想以下になったユニリバーが6.4%株価が下がり、ジョンソン首相がBrexitの2020年を超えて引き延ばしをしない意向を示した英国では、銀行株を中心に値下がり。ただし、外需依存度の高いFTSEはポンド安が貢献して横ばい。国内株中心のFTMCは値下がり
2019/12/19 木
米国ではトランプ大統領に対する弾劾決議がされたが、市場には大きな影響を与えていない。市場では、Fedexが2020年の収益予想を下方修正し10%株価を下げた。そのため、SP500は幾分値を下げることになった。一方、Facebookgはドイッチェバンクが目標株価を引き上げたために2.1%株価上昇。NASDAQは昨日に続いて上昇。欧州市場では、英国のジョンソン首相が2020年12月にBrexitの期限を決めたことに対する懸念から幾分株価が下落。英国では国内株中心のFTMCは値を下げ、ポンド安の恩恵を受けたFTSEは値上がり。ボルボはトラック部門をいすゞに売却したために株価が3.6%上昇
2019/12/20 金
米国のムニューシン財務長官が米中協議は1月の初旬に締結されるとのコメントを公表したほか、市場を動かすような情報はなかった。欧米市場ともに小幅な値上がり。米国市場では、食品メーカーのConagro Brandが売り上げ・利益ともに予想を上回り15.9%の株価上昇となった。IT関連のマイクロン・テクノロジーは2020年に業績が回復するとの見通しを公表し株価が2.8%上昇。バークレイズから評価を引き上げられたシスコ・システムズも2.7%の値上がり。欧州市場では、ヘルスケアと石油関連が市場をけん引したが、個別銘柄ではイタリアの支払いサービスのNexiが大手銀行の支払い部門を買収することが公表され4.7%値を上げたほか、スイスの化学会社Clariantは米国のPolyOneを売却すると公表し2.1%値上がり