11月第5週の市況

2018/11/26    月

米国では原油価格がさらに値下がりしてシェブロンやエクソンモービルが3%前後値下がり。さらに、アップルやAmazonも値を下げる展開で市場は値下がり。欧州市場では、域内のビジネス活動が低調で経済成長の減速が懸念されるが、ルフトハンザやeasyJetなどの航空関連が値を上げ、イタリアではサボナEU担当相がEUルールに抵触する予算案の指示から外れるとの報道があり、銀行株が値上がり。ルノーは副会長が日産との提携の利益を守るとの発言をして株価は2.3%上昇

2018/11/27    火

米国市場では、サイバーマンデーの売り上げが78ドルに上ったとの統計が公表され、小売り関連を中心に値上がり。代表銘柄のAmazonは5.3%値を上げた。GMは北米での生産を縮小すると公表し4.8%価格上昇。欧州市場では、イタリア政府がEUとの衝突を避けて予算を削減する方針から、イタリアの国債のイールドが低下し、銀行株は大きく上昇。UBI Bancaは6.4%、Unicreditは5.5%の上昇。ドイッチェテレコムがスウェーデンのTele2を買収する承認をEUから得たとの報道が流れ、両株共に大きく上昇。市場全体も値を上げた

2018/11/28    水

米国では、政権のクドロー経済アドバイザーが中国との折衝で新しい展開が生じる可能性を示唆し、市場は値を上げた。前日に米国内でのリストラを公表したGMはトランプ大統領が補助金の削減をちらつかせ2.5%下落。貿易関連株の産業株や材料関連株は下落。USスチールやAKスチールホールディングスは4%以上の下落。欧州市場でも、トランプ政権の関税率の引き上げがマイナスの影響を及ぼすとみられ株価が下落。銅価格の下落に伴い、鉱業株が値を下げた

2018/11/29    木

米国ではGDPの改定値が公開され、前回の予想より下回り年率3.5%の成長となったが、この水準でもトランプ政権の目標値(3%)を上回っている。Fedのパウエル議長がコメントで現在の経済状況を金利政策を変更するちょうど下(just below)と表現したことから、Fedの利上げ政策が緩和されると推測され、株価はテクノロジー株を中心に値上がり。欧州では、G20で米中の首脳会談が行われることが好材料となっているが、G20後の米国の税率の引き上げがマイナス要因。ドイツのタイヤメーカーのContinentalは4%以上値下がり

2018/11/30    金

米国では、Fedの11月の議事録が公開され、次回の利上げはすぐに来るものの、利上げの限度などが検討され、利上げに対するスタンスが緩和されたとみられ市場ではイールドが低下して米ドルは上昇。イールド低下により銀行株は軟化。米中の貿易問題が不透明な中、テクノロジー関連が値を下げ、米国株式市場は幾分値を下げた。Fedのスタンスの変化と米中関係という要因は欧州市場でも同じで、こちらでは株式市場はわずかに上昇。ドイッチェバンクはマネーロンダリングの疑いで6か所が捜索され株価は3.4%下落

過去の市況を確認しよう!!

1か月前の市況 1年前の市況