8月第2週の市況

2021/8/9    月

米国では労働統計が公表され予想以上の非農業人口の増加となり、金融関連を中心に値を上げた。AIGは第2四半期の収益が予想以上となり4.7%の上昇。ソーシャルゲームのZyngaは予約の予想が低調であることがわかり株価が18.2%下落。農業関連のCortevaは今年の純売上予想を引き上げ株価は8%の上昇。欧州市場では株価はわずかに下落。ドイツのアリアンツは第2四半期の純利益が予想を超え、今年の収益見通しも上方修正したことから2.4%の株価上昇。ロンドン証券取引所は収入が4.6%増となり株価は2.7%の上昇。ドイツのミールキット配送のHelloFreshは2021年の収益性の低下を公表し株価は7.6%の下落

2021/8/10    火

米国市場では、パンデミックの拡大を受けて原油価格が下落し、エネルギー関連が軟化したが、イールドが上昇したおかげで金融関連が値上がり。SP500は幾分値を下げ、NASDAQはわずかに値を上げた。いずれにしても史上最高値付近を維持。商品取引のCargrillと投資会社から45.3億ドルで買収に合意したSandarson Farms Incは7.4%の株価上昇。Tyson Foodは2021年の収益予想を引き上げ株価が8.7%上昇。欧州市場では、ヘルスケア、公益といったディフェンシブなセクターとテクノロジー関連が上昇。英国のフードデリバリーDeliverooはドイツのDelivery Heroが株式の5%超を保有したことが判明し、Deliverooの株価は4.5%の上昇。米国市場同様、エネルギー関連は原油の値下がりで軟化し、BP、RDS、TotalEnrgiesは1%程度の値下がり

2021/8/11    水

米国市場ではダウ、SP500が史上最高値を更新。上院が1兆ドルのインフラ整備計画を承認。原油価格が上昇したエネルギー関連、産業、素材などのセクターが値を上げた。キャタピラー、Deere、Vulan Materialsなどが2%前後上昇。インフラ関連のETFも1~2%上昇。映画館に人が戻ったAMC Entertainmentは第2四半期の収益が予想を上回ったが株価は6.1%値下がり。Kansas City Southenは、Canadian Pacific Railwayが買収提案額を引き上げたことから7.5%株価上昇

2021/8/12    木

米国市場では、DOWとSP500が史上最高値を更新。7月の消費者物価指数が公表されたが、上昇率は0.5%で6月(0.9%)より低下し、インフレ懸念が後退。景気対策パッケージ関連で、キャタピラーやDeere、建築用資材のVulan Materials、鉄鋼会社のNucor Corpなどが値を上げる。サイバーセキュリティのNorton Life Lockはロンドン上場のライバルAvastに買収提案を行い株価上昇。欧州市場でも米国の消費者物価指数の動きが歓迎され、小売り、銀行、不動産などのセクターが上昇。オランダの銀行ABN Amroは利益の回復とともに配当を再開すると公表し8.6%株価上昇。Norton Life Lockから86億ドルの買収提案を受けたAvastは3.1%株価上昇。風力タービン製造のVestas Wind Systemsは2021年の通年の予想を下方修正し、株価は2.1%値下がり

2021/8/13    金

米国市場ではダウとSP500は3日連続の史上最高値となった。アップルが2.1%、マイクロソフトが1%値を上げるなど、Amazon、アルファベット、Facebookといった超大型株が値上がり市場を支えた。Teslaや、モデルナなども値を上げたが、値下がりした銘柄の方が数は多い。生産者物価指数はここ10年で最高の上昇となった。例年とおり、夏季のこの時期は取引量が少なくなっている。欧州市場では保険会社が好調で市場は最高値を更新。英国ではM&Aが鉱業関連株の値下がりを補填した。英国の保険会社Avivaは、40億ポンドを株主に還元することを公表し3.5%株価上昇。チューリッヒ保険グループも上半期の営業利益が60%増加したことから3.8%株価上昇。ドイツのAegonも第2四半期の業績が予想を超えたために7.3%の値上がり。英国では5月中旬以降、サービス業が再開されるケースが多く、GDP成長は予想の1%を超えた。Cineworldは米国での上場を検討していることを公表し、株価は3.9%上昇

過去の市況を確認しよう!!

1 か月前の市況 1 年前の市況

8月第1週の市況

2021/8/2    月

米国市場では大手テクノロジー株が下落し市場全体も値下がり。Amazonは売り上げ増の鈍化を予想し株価は7.6%下落。アルファベットやFacebookも値下がり。利益予想を上方修正したP&Gは2%の株高。バーガーキングを配下に置くカナダ系のRestaurant Brands Internationalは5.1%株高。Pinterestは米国内でのユーザが下落し、株価は18.2%の下落。キャタピラーは第2四半期の増益となったが株価は2.7%の下落。欧州市場でも、デルタ株の拡散のスピードが速いこと、中国が自国企業へ締め付けを強化していることなどを背景に株式市場は軟化。旅行や鉱業が大きく下落。イタリアの銀行UnitCreditは予想以上の利益を計上し、さらに、正式に政府とMon te di Paschiの買収の検討を始めたことを公表し、UnitCreditは2.1%上昇。Mon te di Paschiは3.4%株高

2021/8/3    火

米国市場ではデルタ株の拡散と経済成長の鈍化で株式市場は幾分低下した。FedのWaller理事は2か月連続して80~100万人の就労者数の増加した場合、10月までに金融支援を減らすとコメント。ISM製造業指数は7月に増加したがその速度は鈍化した。Squareは豪の競合相手のAfterpayを290億ドルで買収すると公表し株価上昇。欧州市場では史上最高値を更新。英国の航空エンジニアMeggittは米国のParker-Hannifinが87.6億ドルで買収することを公表し、Meggittは56.7%上昇。英国のアセットマネジメント会社のSanne GroupはApex Groupからの買収提案を受けたことを公表し7.6%の株高になり、ドイツの不動産会社Vonoviaは同業のDeutsche Wohnenに191憶ユーロで買収提案を行ったことを公表2.2%株価上昇。また、アクサは上半期の純利益が180%増となったことを公表し、株価が4.2%上昇

2021/8/4    水

米国市場ではアップルが1.3%値を上げ、ヘルスケア関連も上昇したことからSP500は史上最高値を更新。Netfliex、Facebook、Teslaなどが値を下げたためにNASDAQの上値は重くなった。中国当局の規制の影響で、欧米市場の上場しているゲーム関連は下落。フランスのSanofiが買収で合意したTranslate Bioは29.2%上昇。アンダーアーマーやラルフローレンも、収益予想の上方修正で6%程度の株価上昇。欧州市場も史上最高値を更新。BPは配当の引き上げと自社株買いを公表し5.6%の株高。フランスのソシエテ・ジェネラルも通年の収益予想を上方修正し6.4%値上がり。BMWは半導体不足と原材料費の高騰で下半期の収益性が影響を受けるとみられ5.2%の値下がり

2021/8/5    木

米国市場はまちまちでSP500は史上最高値から下落。民間統計で就労人口の伸びが予想以下となり産業関連とエネルギー関連が軟化。一方、ISMサービス指数は7月に史上最高の水準になったことが判明しNASDAQは上昇。自動車部品のボルグワーナーは新車に対する旺盛な需要を背景に予想を超える利益を計上したが、株価は下落。Kraft Heinzも原料のコスト増を背景に値下がり。欧州市場ではテクノロジー株が20年来の高値を更新し市場も上昇。コメルツ銀行はプロジェクトの評価減と大規模リストラにより第2四半期赤字となり株価は5.8%下落

2021/8/6    金

米国市場ではSP500とNASDAQが史上最高値を更新。新規失業保険申請者数が21年来の低水準になった。ヘルスケア関連のシグナグループはコロナの影響を受け通年の収益見通しを引き下げ株価下落。ViacomCBSは第2四半期に最高の視聴者数を獲得したことを公表し株価上昇。FedのClarid副総裁は利上げの環境は2022年末までに整うであろうとコメント。欧州市場は4日連続の史上最高値更新となった。Novo Nordiskは四半期の利益が予想を超え、通年の予想も引き上げたために株価6.2%上昇。同様に通年の利益見通しを引き上げたシーメンスも2.6%上昇。アディダスは中国で西洋ブランドに対するボイコットから売り上げが低下し株価は6%低下。Zalandoはマーケティングコストの増加から4.8%株価下落

過去の市況を確認しよう!!

1 か月前の市況 1 年前の市況