ライフプランニング統合ソフト「FP-MIRAI」の講習会

12月3日名古屋でのライフプランニング統合ソフト「FP-MIRAI」の講習会を行いました。

いくつか、2021年に向けての課題(開発要望)をいただきました。

  1. うるう年の2月29日の処理について
  2. データを消去するときに警告メッセージを表示させること
  3. イベントの順序を入れ替えられるようにすること

1.と2.はできるだけ早く着手します。3.はExcelの構造上難しいと思います。

12月4日は、オンライン東京の2会場でライフプランニング統合ソフト「FP-MIRAI」の講習会を行います。

2021年のスケジュール(案)は、

  • 2月 資産寿命、確定拠出年金
  • 4月 家計調査(家計収支編)
  • 6月 家計調査(資産・負債編)
  • 9月 障がいを持った子の世帯
  • 11月 (検討中)

で実施することを考えています。会場は、東京、名古屋、大阪、そして、オンラインです。

11月第4週の市況

2020/11/23    月

米国では、スティホーム関連株のzoomやNetfliexが値を上げたが、全体としては下落。ムニューシン財務長官が、FEDに貸し出しプログラムの年をまたいだ延長を認めず、4550憶ドルの資金を再配分するために議会に戻すように発言。FDAに新薬の緊急申請を行ったファイザーは1.4%値を上げ、WHOにレムデシビルの使用を推奨されなかったGilead Scienceは0.9%の値下がり。欧州市場では、商品関連の株式が値を上げて市場は上昇。ガス・石油関連は1.5%値を上げ、Glencore, Rio Tioto,BHPなどは1.2%~2.4%の値上がり。英国では10月の個人販売が堅調であった。イタリアでは、Banca EMIIとBanco BPMの合併の話で、両株ともに4%前後値上がり

2020/11/24    火

米国市場では方向性のない市場となったが最終的に市場は値を上げた。コロナウィルスワクチンの開発成功から景気が回復すると見込んでエネルギー、産業株が上昇。月次のビジネス活動はここ5年で最大の上昇となった。ただし、アップルやNetfliexなどは下落。Teslaは株価上昇にいより時価総額が5000億ドルを超えた。アストラゼネカがワクチンについて90%程度有効であったことを公表。欧州市場では市場は下落。アストラゼネカ株はワクチンの有効性がファイザーやModernaに及ぼなかったことから、株価は3.8%下落。英国では、ウェルズ、スコットランド、北アイルランドなどと共同でクリスマスにかけて規制緩和する方針を公表し、国内株を中心に値を上げた。フランスのクレディ・アグリコルはイタリアの銀行に買収提案をし、株価4.1%上昇

2020/11/25    水 

米国市場では、コロナウィルスが年内に初期配布で6400万個投入される見通しになり、バイデン政権への期待感から、ダウは史上初めて30,000を超えた。Teslaは引き続き6.43%の上昇となり、ボーイングはEU当局が737MAXの飛行の仮承認を出したことで株価は3.29%上昇。欧州市場でもほぼ9か月来の高値となった。フランスでロックダウン緩和の動きがあることが追い風。また、ドイツでは株式指数のDAXの構成銘柄が30銘柄から40銘柄に拡大されることになり、同指数は1.3%の上昇。第3四半期のGDP成長が8.5%になったことも寄与。フランスでも株式指数のCAC40は1.2%の上昇

2020/11/26    木

米国市場では2週連続で失業保険申請者数が増加し、ロックダウンの影響で労働市場の回復が遅れていることが明確になり、景気循環株や小型株を中心に値下がり。ダウとSP500は値を下げるが、NASDAQは値上がり。銀行株は0.7%下落。Teslaは9500台のリコールを公表したにもかかわらず株価は3.4%上昇。欧州市場は、市場は幾分低下。ドイツと英国でクリスマスでの人の集まりを緩和する方向になり、フランスではマクロン大統領がコロナウィルス新薬の認可が取れ次第使用することをコメント。EUは英国のEU離脱後貿易協定を結ばないことを公表し、英国では国内株を中心に値下がり。Vergin Mony UKは不良債権の引当金の積み増しで利益が減少し5.5%の値下がり。英国の水会社のUnited Utilitiesは中間配当を引き上げ4.3%株価上昇

2020/11/27    金

米国市場は感謝祭で休場。欧州市場では、薄商いの中、市場はおおむね横ばい。ワクチンへの期待感は残るが、ドイツではメルケル首相が少なくとも12月20日までは規制を強化するとみられているとがマイナス要因。英国では財務相が今年の経済成長見通しについて11.3%のマイナスになる見通しを示したこともマイナス要因

過去の市況を確認しよう!!

1か月前の市況 1年前の市況