FP-MIRAIが解決します①

PR-900X507

□ お客様ごとにカスタマイズ化したキャッシュフロー表の作成が可能です

FP-MIRAIでは、ライフイベントから直接キャッシュフロー表を作成します。そのため、お客様の要望に応えて、キャッシュフロー表をどんどんカスタマイズ化することが可能です

□ ライフイベント1つからキャッシュフロー表を作成できます

FP-MIRAIではライフイベント1つでキャッシュフロー表を作成することができます。そのため、キャッシュフロー表の作成のために、お客様の情報を根掘り葉掘り聞かなくて和ならないという状況から解放されます

□ 資産運用の内容をキャッシュフロー表に反映させることが可能です

FP-MIRAIでは、金融資産ポートフォリオを、リスク資産(投資信託など)、リスクオフ資産、無リスク資産(預貯金など)の3つに区分して、さらに、キャッシュフロー表の期間を3つに区分して資産運用の計算を行うようになっています

□ 目的別のキャッシュフロー表を作成することが可能です

お子さまの教育についてだけ、自宅の購入についてだけ、確定拠出年金の運用予想についてだけといった目的別のキャッシュフロー表を簡単に作成することが可能です

360X360

高齢期&老後保障

img116-ins

縦軸に保障の内容、横軸に年代をとった必要保障マップで、高年期における老後保障を考えてみましょう。老後保障とは、長生きしたときの生活費をまかなうという意味です。

生命保険で考えるときは、年金保険がこの分野の保険になります。財産を次の世代に引き継ぐというのは、死亡保障の部分です。また、退職金などを受け取ったシニア世代の場合、保険料を一括して支払ってしまう一時払保険が主力商品となります。

しかし、一時払年金保険は、私たちが思うほど素晴らしい保険ではありません。保険に加入する前にもう一度その用途を確認したほうがよいでしょう。