6月第4週の市況

2022/6/20    月

米国は株式市場がわずかに上昇したが、SP500の週間騰落率は2020年3月以来の下落となった。また、5月の工場生産高は予想外に下落した。さらに、カンファレンスボードの先行指数は4月に引き続き5月も0.4%の下落となった。ウクライナ問題の影響で、石油・ガスの掘削は6.2%の増加となり、鉱業生産は対前月で1.3%の上昇となった。欧州市場では、市場はわずかに値を上げたが、各国の中央銀行の利上げに伴い経済が減速するとの懸念がぬぐえないでいる。スペインのサンタンデール銀行はCEOが交代し2.3%値を上げた。フィンランドのタイヤメーカーNokian Tyresは2022年の利益予想を引き上げ株価は10.3%上昇

2022/6/21    火

米国市場が休日だったため株式市場は薄商いとなった。欧州市場は株価は少し上昇

2022/6/22    水

米国市場では主要3指数がいずれも2%以上の上昇。エクソンモービルはクレディ・スイスが格付けを引き上げったために株価が6%上昇。エネルギーセクター全体でも5%上昇。CEOのマスク氏が10%の従業員解雇の内容を公表したことから、Tesla株は9%以上の値上がりとなった。AlphabetはNetflixと広告の契約について話を進めていると報じられ、alphabet株は4%以上上昇。Twitterは株主にマスク氏から株式のプライベート化に関する書面が配信され、Twitter株は3%上昇。欧州市場では化学と天然資源関連の株式がけん引して市場は上昇。easyJetは従業員のストライキのため株価が6.3%下落。また、スペインでは発電事業に新たに課税する動きがあり、IberdrolaやEndesaなどが株安になった

2022/6/23    木

米国市場ではFedのパウエル議長のインフレに対応する強い決意を受けて市場はわずかに下落。原油価格が下落したことによりエネルギー株は大きく値を下げる。米ドルとイールドはともに下落。欧州市場は、Fedのコメントを受けて市場は下落。英国ではインフレが9.1%増と40年来の高率になり、FTSEは0.9%の下落となった。不動産、食料・飲料、ヘルスケアなどのディフェンシブなセクターが市場の下落を緩和した。ドイツの化学会社BASFは、2022年の下半期に大きな不況に直面する可能性があることをCEOがコメントし、株価は5.8%下落。鉄鋼会社のアルセロール・ミタル、Voestalpine、Salzgitterなどはブローカーの格付けが下がり、株価が10%以上の下落

2022/6/24    金

米国市場では主要指数は大きく値上がり。イールドが下落したことからグロース株・テクノロジー株が値を戻す。アップル、マイクロソフトともに2%を超える上昇。公益、ヘルスケア、不動産といったディフェンシブな銘柄も上昇。エネルギーはエキソンモービルやシェブロンが3%以上の値下がりとなった。欧州市場では、ビジネス活動指数が下落し、ドイツでは株価が1.8%下落。景気に感応度の高い自動車、鉱業、石油・ガスなどのセクターは2%以上値下がり

過去の市況を確認しよう!!

1 か月前の市況 1 年前の市況

保険の見直しの見直し(4)

保険以外の話

保険以外の話ができるのかは大きなポイントです。「伝統的手法」を取る立場の人と、その亜流である「妙に自分に自信がある人」は、保険以外の話ができると思っています。でも、話が進むとすべて保険中心で話が展開していくことがわかります。

たとえば、相続の話をするとき、ひとしきり話しを聞いた後、『保険は相続ととても相性がよいのです』といって相続税の話をし始めるがいます。本当は、相続税の話の前に、相続の話が必要です。エンディングノートの話が必要かもしれませんし、企業の後継者の話が必要かもしれません。

死亡保障の話でも、保険金を受け取った後の資産運用の話ができるのであれば、保険金額そのものを抑えることができます。資産運用といえば、変額保険しか頭にないようでは、まっとうな相談はできません。

保険募集人が保険以外の話にどのような対応をするのかチェックしたいときには、不動産の話を相談してみるとよいでしょう。適当にごまかして保険の話に戻ってくるようであれば「伝統的手法」を取る人、そうではなく、例えば、「自分はわからないけど必要であれば知り合いの不動産会社の人に聞いて答えを用意します」というような対応をしてくれるのであれば「新しい手法」を採る人と判断できるのではないでしょうか。