ビジネス教育出版社主催のFP継続教育セミナーで講演をさせていただきます。

日時:2016年12月11日(土)14:00-17:00

場所:ビジネス教育出版社会議室(千代田区九段南四丁目7番13号 市ヶ谷安田ビル2F)

講師:杉山 明(CIIA®,証券アナリスト,CFP®)

費用:5,400円(税込)

単位:金融3単位

今回のテーマは、運用報告書です。運用報告書に書いてあることがしっかり理解できると、そのファンドの運用スタイルや運用成果についてよく理解できます。

特に、パッシブ運用のファンドより、アクティブ運用のファンドのほうが、運用報告書の重要性が高くなります。

運用報告書に何が書いてあるのか知りたい、運用報告書の内容を踏まえたアドバイスをしたいといったFPのみなさまのニーズに応える研修内容です。

omoushikomi

img1-600x250

11月第1週の市況

2016/10/31    月 

米国市場では第3四半期GDPが年率2.9%増となり当初市場は値を上げたが、クリントン氏に対するFBIの捜査が報じられると値を下げた。個別銘柄ではAmazonが大きく値を下げた。欧州市場では方向性のない市場となり個別銘柄の動きがあっただけ。市場は軟化

2016/11/1    火

OPECが減産の合意に至らず欧米市場でエネルギー関連株が下落、ロシアルーブルも下落。米国では市場はほぼ横ばい、原油価格下落からインフレ懸念が遠のき債券価格が上昇。欧州では、エネルギー株のほか、UnitCreditsやRBSなどの金融株が値下がり。市場全体も軟化 “11月第1週の市況” の続きを読む