30代家族のライフプラン分析~その8

ロジックツリーで分析した項目のうち、「仕事を続ける」ということをライフイベントに組み入れて試算してみます。実は、シニア世代では、65歳で仕事をやめたいと思っている人は、少数派なのです

あなたは、何歳頃まで収入を伴う仕事をしたいですか」【高齢者白書(令和元年版)】
https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepa

30代家族のライフプラン分析~その7

キャッシュフロー表を、配偶者が90歳まで延ばしてみようと思います。最近では、「人生100年時代」ということばをよく聞くようになりましたが、現在生きている人の平均寿命がいきなり100歳になるわけではありません。とはいえ、90歳くらいまでの期間は試算しておきたいところです。そして、男性より女性のほうが長生きすることを考えると、女性の年齢を基準にキャッシュフロー表の終期を決めるとよいのではないでしょうか。

人生100年時代構想
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/jin

ライフプラン分析の途中で参考にしてほしいのが、「ロジックツリー」を使ってライフイベントを整理し直すことです。