6月第3週の市況

2022/6/13    月

米国では、予想以上の消費者物価の上昇(年率8.6%)となり、Fedがさらなる強硬的な利上げに踏み切るのではとの懸念から株式市場は大きく下落。Amazon、マイクロソフト、アップルなどが下落し市場全体を引き下げた。10年物イールドは3.057%となり、2008年以来の高水準となった。Netflixはゴールドマンサックスが評価を引き下げたために株価は5.1%下落。米国の消費者物価指数が予想外に上昇したことから欧州市場もその余波を受け株式市場は軟化。イタリアでは独伊のイールドの乖離が大きくなり銀行株が大きく軟化。そのため銀行株指数は下落した。グラクソ・スミス・クライアンは呼吸器合胞型ウィルスへのワクチンで試験が成功したと公表し株価は1.6%上昇。ライアンエアー、ルフトハンザ、Wizz Airなどは労働争議で株価下落

2022/6/14    火

米国市場では、SP500が3.9%と大きく下落。Fedが水曜日の会合で0.5%の利上げを行うとみられているが、0.75%の利上げになるとみる向きが多くなってきている。欧州市場でも、米国のインフレの上昇から、Fedが強気の利上げを行うことへの懸念から、株価は3か月来の低水準になった。イールドは数年来の高い水準となりテクノロジー株が4%を超えて下落。さらに契機にリンクする旅行・レジャーが5.3%、自動車が5.4%下落。さらに、ECBのイタリアなどへの債券対応が見られないことから、銀行株は下落。フランスの大手銀行のBNPパリバ、ソシエテ・ジェネラル、クレディ・アグリコルは4%7以上の下落となった

2022/6/15    水

米国市場では主要3指数がいずれも下落。テクノロジー株は幾分値を戻したが、10年物イールドは3.45%を超え、安値買いの動きは限定的となった。債券の代替の側面がある、日用品や公益は大きく下落。FedExは配当を50%以上上昇し株価は14%以上上昇。欧州市場では6日連続の値下がりとなった。ヘルスケア、産業といったセクターは値を下げたが、銀行株は上昇。一般消費財のOcadoやKingfisherなどはスタグフレーションの懸念から下落

2022/6/16    木

米国ではFedが1994年以来となる0.75%の利上げに踏み切った。米国の3つの主要指数はいずれも上昇。在庫が減ったこととガソリン価格が上昇したことから自動車の購入が下落し5月の小売りは予想外に下落。シティは3.5%の上昇となり銀行株全体も値上がり。鉄鋼のNucor Corpは旺盛な鉄鋼需要から四半期決算が上方修正する予想となり、株価が2.4%上昇。欧州市場では、ECBが予定外の会合を開催し、債券市場の救済に動くことを公表し、株式市場は上昇。銀行株が大きく上昇。特にイタリアでは債券イールドが低下し、銀行株は4.3%上昇。個別企業では、スウェーデンの医療機器メーカーのGetingeは2022年の販売予想を下方修正し株価が17.5%下落。H&Mは四半期決算が予想を超えたが株価は6.5%下落

2022/6/17    金

米国市場では、Fedの利上げのほか、スイスや英国の中央銀行も利上げに踏み切り、主要3指数は大きく値を下げ、グロース株が大きく値を下げたことからNASDAQは4%を超える値下がりとなった。14のセクターのうち11のセクターが値下がり。最も値を上げたのは、ウォルマート、General Mills、P&Gなどが値を上げた生活必需品。VIX指数も35を超え、アナリストは40超えを予想している。イングランド銀行とスイス国立銀行は0.5%を利上げを行った

過去の市況を確認しよう!!

1 か月前の市況 1 年前の市況

3月第4週の市況

2020/3/23    月

米国では昨日のカリフォルニアに続いてNY州でも州知事が不要の外出を控えるように要請。上院では1兆ドルの国民支援を検討しているが、株式市場は5%程度の下落。AT&Tは財政状態の悪化を勘案して40億ドルの自社株買いを中止。同株は8.7%値を下げた。欧州市場では2日連続の株価上昇となった。下げ続けていた航空関連が10%程度値を戻し、エネルギー関連も6%ほど値を上げた

2020/3/24    火

米国ではFedが学生ローンやクレジットカードローンに対してバックアップすることを言明したが市場は下落。米国では50州のうち、ミシガンやマサチューセッツなど13州が人の移動を制限している。民主党と共和党は2兆円の支援パッケージで合意に至らず、ゴールドマンサックスは米国GDPが2020年に24%減少すると予想。原油価格の下落からエネルギーセクターは6.7%下落。耐久消費財のみがセクターとして黒字になった。欧州市場でも市場は大きく下落。フランス、スペインに次いでギリシャでも全国的なロックダウンが実施される。エアバスは株価が14%下落し、時価総額最大手のネスレはCEOが従業員に向けて警告メッセージを伝える。同株は6%下落

2020/3/25    水

各国の財政・金融上のパッケージの表明が相次いで欧米市場ではリバウンド。米国市場では3年来の安値から値上がり。ボーイングは737MAXが今年半ばには運航できる見通しになったと公表し株価は17%上昇。共和党が航空会社に対して400憶ドルの補助金を出す提案をしたことから、アメリカン航空、デルタ航空、ユナイテッド航空は15~17%の値上がり。石油大手のシェブロンは今年の40億ドルの資本支出を取りやめることを公表し株価は20.7%上昇。欧州市場でも大きくリバウンド。ドイツ、イタリア、英国の市場は5%以上値上がり。ドイツでは7500憶ユーロのパッケージ案が示される。旅行・レジャーセクターも3.4%の値上がりとなり、鉱業、保険、石油・ガスは7~10%の上昇となった

2020/3/26    木

米国では上院が2兆ドルのパッケージを承認し市場は上昇。このパッケージには5000憶ドルの企業向け支援と世帯当たり3000ドルの現金支給が含まれている。ボーイングは、投資家が航空産業も支援の対象になると判断したことから24%と大幅に上昇。アメリカン、デルタ、ユナイテッドの各航空会社も10%以上値上がり。日経がアップルは5Gを使ったiPhoneの発売を延期すると報じ、同株は少し下落。欧州市場では、ドイツ市場が大きく値を下げたが、全体としては方向性のない取引となった。エアフランス、IAG、ライアンエアー、EasyJetなどの各航空会社は各国政府に補助金を求めており、株価も1~8%上昇

2020/3/27    金

米国市場では新規失業保険申請者が予想以上に少なかったこと、上院で2兆ドルの支援プランが承認され、下院でも承認される見込みなので市場は大きく回復。ダウはここ3日間で21%値を戻した。SP500、NASDAQも5~6%程度の上昇。最新の支援案で航空産業に580憶ドルの支援が見込まれることからボーイングは14%値を上げた。欧州市場も、米国市場に引きずられる形で、また、EUが緊急ファンドを承認する構えであることもあり市場は上昇。エアバスは20.5%と大きく値を上げる。コロナウィルスの死者が多いイタリア、スペインを含め株式市場は値上がり。

過去の市況を確認しよう!!

1か月前の市況 1年前の市況