7月第3週の市況

前週の市況はこちら

2017/7/17 月

欧州では米銀の決算報告を前に静かな市場となった。資源価格が安定している鉱業株が安定しており、また、トランプ大統領が対策を講じるといっている中国の鉄鋼問題が製鉄銘柄に寄与して価格上昇。米国では消費者物価指数が横ばいとなり個人消費も弱く、利上げ観測が遠のいたとして株式債券ともに上昇。米国の大手行は軒並み好決算となる

2017/7/18 火

中国のGDP成長率が予想以上であったことから欧米市場で鉄鉱石、亜鉛、銅などの金属価格が上昇。米国市場ではDOW、SP500ともに史上最高値を更新した直後で、幾分値を下げた。木曜日に理事会を開催するECBは2019年まで利上げはなく、資産購入プログラムも継続するとみられている。欧州市場でも薄商いで目立った動きはなく市場は幾分低下

2017/7/19 水

米国ではトランプ政権が景気浮揚策につまずき米ドルが11か月来の安値。株価は上昇し、SP500,NASDAQで史上最高値を更新。欧州市場ではエリクソンが予想以下の業績を公表し株価低迷、Nokiaも安い。各国の中央銀行の金利引き締め策が思ったほどでもなく、金融株では利益確定の動きから株価値下がり

2017/7/20 木

ECBが木曜日の会合を前に理事がフランクフルトに集められユーロは値を下げた。ECBと日銀の政策会合で緩和策が今後どのようになるのか注目が集まっている。米国市場ではエネルギー・素材関連が上昇しSP500、NASDAQは史上最高値を2日連続で更新。欧州では、ASMLなどの半導体関連が好調な決算となり市場をけん引

2017/7/21 金

米国では米ドルが下落しNASDAQは3日連続での史上最高値を更新。ECBのドラギ総裁は秋に債券購入プログラムの調整を示唆し、市場ではユーロが上昇。そのため、航空・防衛、自動車といった輸出関連銘柄に負の影響。銀行はノルウェーのNordeaやドイチェバンクの決算が不調で株価下落

アセットアロケーション(資産配分)で運用成果の90%は決まらない

ポートフォリオのリスクの90%はアセットアロケーションで決まる

「アセットアロケーション(資産配分)で運用成果の90%が決まる」という説明を耳にすることがありますが、この表現は適切ではありません。
アクティブ運用を行う場合、運用会社は、ポートフォリオとベンチマーク(基本配分比率)がそれほどかい離しないように運用しているのです。

リスクの90%以上を説明している

「アセットアロケーション(資産配分)で運用成果の90%が決まる」と説明するとミスリードになる可能性があります。 “アセットアロケーション(資産配分)で運用成果の90%は決まらない” の続きを読む